福岡中央美術(福岡県福岡市)のご紹介

福岡中央美術は福岡県福岡市中央区薬院1丁目6-5にある美術予備校です。

www.fc-art.com

 

福岡中央美術は2000年に福岡市中央区に設立されました。

美大・芸大進学を目指す中高生や、大人になってから美術を勉強したい社会人向けの講座が開講されています。

代表者は西嶋正司氏です。

 

福岡中央美術は東京藝術大学多摩美術大学、武蔵野美術大学などの有名大学に加え、九州で人気の高い佐賀大学九州大学にも多くの合格者を輩出しています。

 

福岡中央美術のコースは専攻によって「デザイン・工芸科」「油画科」「日本画科」に大きく分かれており、それぞれに昼間部コース、夜間部コース、基礎3日コース、土曜コースが設けられています。

そのため、個々の都合に合わせて講座を受講できるのが福岡中央美術の大きな魅力です。

 

福岡中央美術には実績豊富な講師が多く在籍しています。

講師の多くは東京藝術大学多摩美術大学、武蔵野美術大学など一流の美大・芸大を卒業していますので、自分が将来学びたい分野に詳しい講師に学ぶことができます。

 

また、福岡中央美術を卒業した現役の美大生・芸大生を講師として招いた形での受験指導も行われています。

 

福岡中央美術では無料デッサン体験も行っていますので、まずは学校の雰囲気を体験してみることをお勧めします。

福岡市で芸大・美大への進学を希望している方は是非九州美術ゼミナールの入学を検討してはいかがでしょうか?

 

【基本情報(2022年現在)】

学校名:福岡中央美術

代表者名:西嶋正司

所在地:福岡県福岡市中央区薬院1丁目6-5

 

福岡中央美術

福岡中央美術

 

九州美術ゼミナール(熊本県熊本市)のご紹介

九州美術ゼミナール(九ゼミ)は熊本県熊本市中央区細工町5-30にある美術予備校です。

www.kyusemi.com

 

九州美術ゼミナールは1978年に熊本市に設立されて以来、美術専門の専門学校として、長年にわたり高卒生、高校生、中学生の指導を行っています。

設立当時の名称は「青樹子美術研究所」でしたが、1988年に「九州美術ゼミナール」へ名称を変更しました。

 

現在の代表者は野口賢治氏です。

野口賢治氏は多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科の卒業です。

 

講師陣には多摩美術大学美術学部立体デザイン学科卒の連尾泰史氏、崇城大学芸術学部美術学科洋画コース卒の光武美沙希氏、東京藝術大学美術学部油画専攻卒の寺園大誠氏、多摩美術大学美術学部グラフィックデザイン学科卒の野口扶由子氏、佐賀大学文化教育学部美術・工芸課卒、同大学院地域デザイン専攻卒の植野綾氏が名を連ねています(2022年11月現在)。

 

九州美術ゼミナールは全国各地に芸大・美大に多くの合格者を輩出しています。

進学先には東京藝術大学多摩美術大学、武蔵野美術大学女子美術大学の有名美大が含まれます。

 

熊本市で芸大・美大への進学を希望している方は是非九州美術ゼミナールの入学を検討してはいかがでしょうか?

 

【基本情報(2022年現在)】

学校名:九州美術ゼミナール

代表者名:野口賢

所在地:熊本県熊本市中央区細工町5-30

 

植野綾

九州美術ゼミナール

 

すいどーばた美術学院(東京都豊島区)のご紹介

すいどーばた美術学院は芸大・美大への進学を希望する方のための受験予備校です。
代表者は笹岡敏明氏です。

suidobata.ac.jp


「すいどーばた」という名称は創設者である高澤節氏がアトリエを置いていた文京区水道端に由来しており、通称「どばた」とも呼ばれています。
JR池袋駅から徒歩約10分の東京都豊島区西池袋4-2-15にあります。

油絵科、日本画科、彫刻家、工芸科、デザイン科など幅広いコースが設置されています。

美術系高校への進学を希望する方向けの中学生コース、海外留学を希望する方向けの海外美術留学準備コースや、社会人・一般向けの口座も用意されています。
東京藝術大学、武蔵野美術大学多摩美術大学など有名芸大・美大に多くの合格者を輩出しています。

主な出身者に、漫画家のしりあがり寿氏や辛酸なめ子氏、アートディレクターの佐藤可士和氏などがいます。

すいどーばた美術学院の魅力は充実した設備と芸大・美大への合格実績です。
東京都で芸大・美大への進学を希望している方は是非すいどーばた美術学院への入学を検討してはいかがでしょうか?
 

【基本情報(2022年現在)】

学校名:すいどーばた美術学院

代表者名:笹岡敏明

所在地:東京都豊島区西池袋4-2-15

 

新潟ビジネス専門学校(新潟県新潟市)のご紹介

新潟デザイン専門学校は新潟市中央区にある美術専門学校です。

ncadnet.jp


頭文字を取って「NCAD」とも呼ばれています。
代表者は加藤一人氏です。

新潟市の弁天IC近くの新潟市中央区長潟2丁目1-4にあります。

3年制のデジタルデザイン科、2年制のグラフィックデザイン科、イラストレーション科、キャラクターイラストデザイン科、美術・造形デザイン科、写真デザイン科、雑貨・ジュエリーデザイン科、1年制のデザインマスターズ科、そして4年制のクリエイティブデザイン科に分かれています。


新潟デザイン専門学校を運営するのは新潟では有名な専門学校グループであるNSGカレッジリーグです。
1975年の設立以来40年以上の長い歴史を持ち、7,700名を超える卒業生のネットワークが強みの一つです。

新潟ビジネス専門学校の授業の多くは実技・実習で構成されており、デザイナーやクリエイターの仕事直結した専門性の高い技術・知識を身に付けることに重点を置いています。

 

新潟県でデザイナー、クリエイターを目指している方は是非新潟デザイン専門学校への入学を検討してはいかがでしょうか?
 

【基本情報(2022年現在)】

学校名:新潟ビジネス専門学校

代表者名:加藤一人

所在地:新潟市中央区長潟2丁目1-4

 

新潟デザイン専門学校

新潟デザイン専門学校

大阪美術専門学校(大阪府阿倍野区)のご紹介

大阪美術専門学校は大阪芸術大学附属の美術専門学校です。

suidobata.ac.jp


代表者は三木健氏です。

大阪美術専門学校は、「自由の精神の徹底」「創造性の奨励」「総合のための分化と境界領域の開拓」「国際的視野にたっての展開」「実用的合理性の重視」の5つを建学の精神としています。


通称は「ビセン」とも呼ばれています。
JR阪和線美章園駅近鉄南大阪線河堀口駅から徒歩圏内の大阪市阿倍野区美章園2-23-9にあります。

学科は3年制の総合デザイン学科と2年制のコミック・アート学科に分かれています。
総合デザイン学科ではグラフィックデザインやイラストレーション、コミック・アート学科では漫画・アニメ制作や絵画・工芸を学ぶことができます。

大阪美術専門学校は母体である大阪芸術大学の施設や企画を利用でき、内部推薦を得れば大阪芸術大学への編入学が優遇され、編入学金も免除になるというメリットがあります。
また、大阪美術専門学校で取得した単位が大阪芸術大学の単位として認定される仕組みもあります。
大阪芸術大学への進学を希望している方にとってはうってつけの美術専門学校といえます。

大阪美術専門学校出身の有名人には現代美術家の島袋道浩氏やアーティストのDRAGON76などがいます。


大阪府で芸大・美大への進学を希望している方は是非大阪美術専門学校への入学を検討してはいかがでしょうか?
 

【基本情報(2022年現在)】

学校名:大阪美術専門学校

代表者名:三木健

所在地:東京都豊島区西池袋4-2-15

 

大阪美術専門学校

大阪美術専門学校

仙台アトリエクマガイ藝術学院(仙台市・山形市)のご紹介

仙台アトリエクマガイ藝術学院は、美大進学を志望する受験生のための美術予備校です。
 
宮城県仙台市山形県山形市に校舎があり、日本美術院院友宮城県芸術協会会員の熊谷融氏が学院長を務めています。

 

仙台市泉区泉中央1-7-1の「仙台泉中央校」と、山形市本町2丁目4-18の「山形七日町校」があります。
山形七日町校は山形県で唯一の美術予備校です。

 

仙台アトリエクマガイ藝術学院は、設立から約40年が経つ老舗の美大受験予備校です。
日本画家である片岡球子氏の弟子により設立された予備校で、日本画家の視点で指導が行われています。
片岡球子氏は「日本三大女流画家」と称される著名な女性画家です。

 

個別指導に特化しており、中学生から高校生・高卒生を対象としています。
「一般日本画コース」と「子供絵画造形コース」の2コースがあります。

東北地方で芸大・美大への進学を希望している方は、是非仙台アトリエクマガイ藝術学院への入学を検討してはいかがでしょうか?
 

【基本情報(2022年現在)】

学校名:仙台アトリエクマガイ藝術学院

代表者名:熊谷融

所在地:宮城県仙台市泉区泉中央1-7-1/山形市本町2丁目4-18

 

仙台アトリエクマガイ藝術学院

仙台アトリエクマガイ藝術学院

札幌武蔵野美術学院(北海道札幌市)のご紹介

札幌武蔵野美術学院は、北海道札幌市中央区北2条東1丁目2番地にある美大・芸大受験予備校です。

 

代表者(学院長)は独立美術協会会員である高橋伸氏、副学院長は株式会社ティモデザインシステムズ代表取締役の田代真です。
 
学科は、美術系大学各専攻の受験対策を行う「受験科」と、一般の方の技術トレーニング及び自己表現の探求の場として設立された「研究科」に分かれています。
さらに、受験科は「日本画」「油絵・版画」「彫刻」「デザイン・工芸」の各コースに、研究科は「造形学履修コース」「絵画専修コース」に分かれています。

 

札幌武蔵野美術学院の強みは少数精鋭の一流講師によるサポートで、美術系大学への高い合格率を誇っています。
また札幌駅徒歩5分、バスセンター徒歩3分という立地も魅力です。

 

北海道で芸大・美大への進学を希望している方は、是非札幌武蔵野美術学院への入学を検討してはいかがでしょうか?
 

【基本情報(2022年現在)】

学校名:札幌武蔵野美術学院

代表者名:高橋伸

所在地:北海道札幌市中央区北2条東1丁目2番地

 

札幌武蔵野美術学院

札幌武蔵野美術学院